寺島隆吉(2007) 『英語教育原論』明石書店

寺島隆吉(2007) 『英語教育原論』明石書店

まえがき
第1章 英語教師の「三つの仕事」「三つの危険」
 1 英語教師の「三つの仕事」
  1 教師の三つの仕事
  2 「学校生活=英語」なのか
  3 誰に焦点を合わせて授業をするか
  4 「学びの共同体」をつくる
  5 岐阜県にとって外国人とは誰か
  6 「外国語=英語」なのか
  7 英語は本当に必要なのか
  8 「情報収集の手段」としての英語
  9 アメリカのどこを訪ねるのか
  10 「十年の法則」とは何か
  11 何よりも「転移する学力」を
  12 「見える学力」の基礎とは?
  13 通じる英語の「水源地」とは?
  註/参考文献/参考資料
 2 英語教師の「三つの危険」
  1 英語教師の自己家畜化
  2 英語を学べばバカになる?
  3 英語で世界が見えるか?
  4 日本人は市場のターゲット?
  5 視界から消える「中東」や南米
  6 学校の自己家畜化
  7 フセイン体制はイスラム原理主義
  8 イラクは女性抑圧国家だった?
  9 なぜサウジから民主化しないのか
  10 国家の自己家畜化
  11 世界最強の国・アメリカの貧困
  12 日本人の知らない日本外交の姿
  13 「英語の未来」はバラ色か?
  14 「英語バカ」にならないために
  註/参考文献/参考資料
第2章 日本の言語政策と学校教育
 1 はじめに
 2 何が「小学校英語教育」を推進したのか
 3 裏の推進役となった「英語教育ビジネス」
 4 外圧の結果としての「学校五日制」
 5 日本人の持つ強い英語コンプレックス
 6 中国・韓国の小学校英語教育
 7 中国・韓国の英語力を考える
 8 子どもたちの「学びからの逃走」と小学校英語教育
 9 フィンランドの教育から何を学ぶか
 註/参考文献/参考資料
第3章 日本の小学校英語教育を再考する
 1 はじめに
 2 研究者の役割とは何か
 3 政策責任を誰がどのように負うのか
 4 中学校の英語教育を改善する
 5 教育は経済と政治の影である
 6 小学校の教育現場から考える
 7 小学校英語教育の「費用対効果」
 8 英語以外に求められる学力とは
 9 おわりに
 註/参考文献
あとがき

英語教育原論

英語教育原論